覚えておくと超便利なショートカットキー
ブラウザ(Internet Explore11)などの操作
ショートカットキー |
|
---|---|
![]() ![]() ![]() |
新しいタブを作る |
![]() ![]() ![]() |
タブを切り替える |
![]() ![]() ![]() |
新しいタブを削除する |
![]() ![]() ![]() |
現在のウインドウを閉じる |
![]() ![]() ![]() |
同じページを別ウィンドウで開く |
![]() ![]() ![]() |
新しくファイル/URLを開く |
![]() ![]() ![]() |
閲覧中のページをお気に入りに登録する |
![]() ![]() ![]() |
ブラウザの閲覧履歴を呼び出します |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
直前に閉じたタブを表示されていたWEBページを再表示する |
![]() ![]() ![]() |
画面ごと削除する |
![]() ![]() ![]() |
ホームページに移動する |
![]() ![]() ![]() |
次のページに移動する |
![]() ![]() ![]() |
前のページに移動する |
![]() ![]() |
リンク先ページを別ウィンドウで開く |
![]() |
ブラウザを全画面に切り替える |
デクストップ操作のショートカットキー
デスクトップ操作のショートカットキー |
|
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
タスクマネージャーを開く |
![]() ![]() ![]() |
タスクを切り替える(Altキーを押しっぱなしでタブキーを何度か押して目的のアプリを探す) |
![]() ![]() ![]() |
選択されているアイテムのプロパティを表示する |
![]() |
スタートメニューを表示します |
![]() ![]() ![]() |
すべてのアプリを最小化 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最小化したアプリを元の状態に戻す |
![]() ![]() ![]() |
デスクトップ上のアプリを非表示にしてデスクトップ画面を表示する |
![]() ![]() ![]() |
Explorerを表示します |
![]() ![]() ![]() |
ファイル・フォルダーの検索を呼び出す |
![]() ![]() ![]() |
「ファイル名を指定して実行」のダイアログを開く |
![]() ![]() ![]() |
「Windowsヘルプとサポート」を表示します |
マウス併用のショートカットキー
マウス併用のショートカットキー |
|
---|---|
![]() ![]() ![]() |
ファイルやフォルダを複数選択 |
![]() ![]() ![]() |
選択中のファイルやフォルダから選択範囲で複数のファイルやフォルダを選択する |
![]() ![]() ![]() |
選択中のファイルやフォルダのプロパティを開きます |
![]() ![]() ![]() |
ファイルやフォルダのショートカットを作成します |
![]() ![]() ![]() |
ファイルやフォルダのコピーをします |
![]() ![]() ![]() |
Shift キーを押しながらドラッグ&ドロップするとアイテムはドロップ先に移動します |
![]() ![]() ![]() |
Ctrl キーを押しながらドラッグ&ドロップするとドロップ先にコピーされます。 |
クリック(カチッと1回マウスを押す) | |
---|---|
ダブルクリック(カチッカチッとマウスを2回押す) | |
ドラッグ&ドロップ(マウスの左ボタンを押しながらマウスを移動することを "ドラッグ" といい、ドラッグした移動先で押し続けている左ボタンを離すことを "ドロップ" といいます。この一連の操作を "ドラッグ アンド ドロップ" といいます。) |
おすすめパソコン教室DVD講座BEST3
![]() |
楽ぱそDVD講座 office2007,office2010,office2013,office2016 |
|
---|---|---|
>>詳しくはこちら |
料金![]() |
14.800円(2007,2010) 12.800円(2013,2016)(Word/Excel/PowerPoint Access) |
DVDの時間![]() |
14時間(1講座約7時間平均) | |
講座内容![]() |
MOS資格取得可能。簡潔でわかりやすい。会社やプライベートでも役立つ内容 | |
インストラクター![]() |
フラクシステムズ代表の木藤隆司さん。インストラクターの資格はお持ちではないようでした。 | |
サポート![]() |
サポートはありません。 | |
口コミ![]() |
口コミ多数あり (口コミはこちらから) |
|
おすすめのDVD講座の中では最安値になっています。しかも楽ぱそDVDには、ワード、エクセル、パワーポイント、アクセスの4つのソフトの講座なので大変お得です。ただ、サポートがまったくありませんので、評価が3。講師がインストラクター(MOT)資格はないものの、MOSエキスパートやオラクルマスターのシルバー資格をお持ちであることが確認できたため評価4。 オフィス講座以外の楽ぱそDVD |
![]() |
ユーキャンMOS合格対策講座 | |
---|---|---|
![]() >>詳しくはこちら |
料金![]() |
35.000円(Word Excel ) 2016,2013,2010があります |
DVDの時間![]() |
WordとExcel=模擬問題数約600問(約17時間) | |
講座内容![]() |
MOS試験合格講座。 | |
インストラクター![]() |
経験豊富な講師陣が教えます | |
サポート![]() |
メールと郵便での質問OK.メール1日の回数制限あり。回答に多少の時間を要する。サポート期間は標準学習期間が2ヵ月のコースなら、受講開始から6ヵ月まで質問OK。標準学習期間が4ヵ月のコースなら8ヵ月まで質問OK。 | |
口コミ![]() |
口コミなし (資格試験を受験した方255名のアンケート結果) |
|
ユーキャンのMOS合格対策講座のキモはオリジナル学習用ソフトです。試験問題の出題傾向を分析したWord約300問・Excel300問を学習するだけでMOS試験対策ができます。MOS試験は実技テストなので、本番さながらの模擬試験は必須です。パソコン初心者でもわかりやい解説つきなので、WordとエExcelを習得したい方にもおすすめです。MOS試験を最短で一発合格を目指すならユーキャンがおすすめです。 |
![]() |
EGラーニングMOS2010試験対策講座 | |
---|---|---|
![]() >>詳しくはこちら |
料金![]() |
34.800円(Word Excel ) |
DVDの時間![]() |
Word Excel 40時間 | |
講座内容![]() |
MOS試験合格講座。 合格保証付き |
|
インストラクター![]() |
MOT資格をお持ちのベテラン講師 | |
サポート![]() |
メールサポート無制限。ベテラン講師のオンラインサポート12回。 | |
口コミ![]() |
口コミ多数あり (口コミはこちらから) |
|
オンライン講座でライブサポートをしてくれるのがうれしいですね。一人で学習しているとどうしてもわからないところが出てきます。そんな時にリモート操作で操作方法を教えてもらえると、わからない点をすぐに解決できます。そうすれば、途中で挫折することもありませんよね。また、期間は12ヶ月と決まっていますが、講座のDVDもついているので、後から何度でも学習することができます。しかも、MOS試験の合格保証もついていますので、合格できるまで期間は追加料金なしでサポートしてもらえます。MOS資格をとるならコスパのよいEGラーニングがおすすめです。 |